こんにちは、スズキです。
今回のテーマは「せどりは資金繰りが一番大事」という話になります。
この手の話、何回目かになります。
なんでこんな話を、何回も何回も言うかって言うとですね。
私、Twitterで何回もこの話取り上げてるんですけども、あんまり反応がないんです。
やっぱり
商品が爆益だ、こんだけ仕入れました、こんだけ利益出ました
そういう話ばかりに人が流れて、結局「資金繰りの話」がおざなりになってる事実があります。
まあこの業界全体に関してですね。
事実を申し上げると、せどりも物販なんで
結局、 資金がある人が勝つんですよ。
資金がある人が勝つ。
この事実をちゃんと言わないケースっていうのがすごく多いんですよね。
よくある話はこんな感じですよね。
手元に50万持って、ドン・キホーテとか色々なお店を回って商品を仕入れて
月利10万出ました、20万出ました。(まあいきなりそんなすぐ上手くいくことはなかなかないんですけど)
月利5万出ましたっていう話とかよくあるじゃないですか。
では、分かりやすく
手元に1000万あります。
何の知識もないですけど、せどり始めました。
っていう場合で比較してみます。
資金があると
「じゃあこんな案件どうですか?」
っていう話がポーンと来るわけなんですね。
「この商品500個どうですか?」
「1000個どうですか?」
って。
これは実際にあったことなんですが、
「お弁当1000個どうですか?」
って。
こういう案件がポンってくるわけなんですよ。
結局、その案件が
「1個500円利益ですよ、1000個どうですか?」
という話だったとしたら
「買います」と即決できて、そこで実質50万の利益(見込)が出るわけじゃないですか。
こうやって比較すると、特に仕入れのノウハウとか知識がなくても
資金があれば 「この案件振ります、どうですか?」 と言われたら
「よろしくお願いします」 で完了なんですよね。
その後、実際に仕入れて販売すればいいんです。
まあ1か月くらいではなかなか売れないかもしれませんが別に売れなくても大丈夫なんです。
資金がある分、余裕があるので。
たとえ、その商品を売り切るのに半年かかったとしても
結果、計1000個売れましたとなった場合、半年かけてでも50万円を回収できるということです。
資金がなかったら
「今日売れないと・・・」
「明日売れないと・・・」
「1か月以内に売れないと支払いが間に合わない・・・」
というような
目先の支払いとか売上ばかりに追われて本来儲かる商品もスルーしてしまったりするんですね。
あとは、すぐに資金が必要になるので、売りやすい商品ばっかりを見ないといけなかったりとかですね。
少し前の話だったら、「Nintendo Switch」ばっかりを集めて
買い取り屋へ持って行って
必死こいてやんないといけない、というようなことになるんですよね。
Nintendo Switchを集めて買い取り屋へ持ってくために
変装とかして後ろめたい思いして100個集めたり、とか。
一人一個って言われながら何回もチャレンジしたり
時には店員さんに怒られたり
そうやって苦労して2か月ぐらいかけてやっと30万40万頑張って稼いだり。
でも、もし手元に1000万〜2000万あったら
「こういう案件どうですか?」
って来た時に
「あ、じゃあ買います」
っていうやりとりだけで終わるんです。
お金振り込んで終わりですよ。
商品が送られてきて、それを出品しておいてねって
人を雇って、やってもらったら終わりなんですよ。
それで月利50万とか、トータル50万利益とか
そういう形でいったりするわけなんです。
自分の時間とか手間暇かける労力とかがほとんどなく、スムーズに事が進むんです。
結局、何の差かというと
資金力の差 なんですよね。
仕入れのノウハウとか、金曜日だったらSwitchが入荷する、とか
ヨドバシカメラやったら土曜日入荷するから並ぶ、とか
そういう詳細な情報も大していらないんですね。
なので、結局は
資金を持ってる者勝ち になります。
資金がないとどうなるかって言うと・・・
よくブックオフなんかでゴールデンウィークとか正月に朝から並んで
開店と同時にビームを当てまくって、床にカゴを置きまくって本をぶち込みまくったり・・・。
一般のお客さんが本を読みたいのに目の前をカゴだらけにされて本が取れないみたいな
そういう光景結構あるじゃないですか。
特に連休中のブックオフなんかってそういう光景がたくさんあって
まともに本を探せないとか、ある特定のコーナーだけは怪しげな機械をやってる人がたくさんいるみたいなね。
こういうことを、何年も何年もやらないといけない、という
自分が労働をしないといけない、ということになるんです。
もちろん正月三が日ビームを当てまくって30万利益出ました。頑張りました。
っていうこともよくあるんですけども。
そういうことせずにですね
銀行から資金を調達して、1000万、3000万、5000万あれば
自分が朝からブックオフに並んでビームを当てなくても
正月はゆっくり休んで明けてから、大きい金額の案件をポーンと買えば終わりっていう話なんですよね。
こうなると、自分の労働もいらない。
出品も人を雇って場所も借りてやってたら、自分はある程度休めてしまう。
結局資金を持ってる人には勝てないんですよね。
資金がないと、
誰でもできることをずっとやらざるを得ない・・・。
せどり・物販業界には色んな人が参入してきます。
いろんな人が参入してきては出て行ったりして、場が荒れるんですよね。
場が荒れるってっていうのは
例に出すと
少し前のNintendo Switchなんかは、すごく場が荒れてますよね。
言い方悪いですけども。
もうお店側も「買わんといてくれ」、「もう来んといてくれ」みたいな感じになってますし
メーカー側もはっきり言って迷惑を被って嫌がっているような状態になったり。
ネット上でも規制がかかったりして
本当に欲しい人が手に入らなくなったりとかしていて
Amazonでは新規アカウントの人が任天堂を出せなかったりとかしてますね。
PlayStation5が影響して、SonyのPlayStationについても
新規アカウントの人はもう出品制限がかかってしまってっていうことも。
こんなこと昔はなかったんですね。
誰でも任天堂、PlayStationの出品できました。
なんならの中古のPlayStationなんかはすごく利益も取りやすいし鉄板商品だったんで
安く買ってきて綺麗に掃除して、出品して、買ってもらってっていうこともよくありました。
リサイクルショップも喜びますし
買ったお客様も綺麗な中古品が手に入って喜びますし
こっちも頑張って掃除して結構利益取れるんで喜びますって
三方良しやったんです。
でも今は結局、誰も得しない。
まあそういう場が荒れた状態になってしまってるように感じます。
場が荒れると本当に誰も得しないような、何だったんだ?っていう状態になります。
なかなか疲弊しますよね。
場が荒れている中で戦い続けるっていうのは。
なので、それが嫌だったらさっさと資金を調達して
もし1年〜2年ほど物販やってるんだったら実績があるんで、融資を借りたらいいと思うんです。
はじめは数百万からだ思うんですけど、そこからしっかりと返済実績を積んでいけば
翌年は1千万とか2千万って融資額が増えますし。
そうすれば
毎日店に行って商品を仕入れたり、後ろ指さされながらNintendo Switch買うとか
そういうことをしなくてよくなります。
そこに早く持っていくことを目指してほしいなと思います。
もしね、資金を持ってる人が後から参入したら
その時、資金がない状態だとボロ負けします。
たとえその人にせどりの知識がなかったとしても、ですよ。
もし1億円が手元にありますって言う方がポンって業界に参入したら
お金の力でドーンと商品を買っちゃうわけなんです。
かなりの数を。しかも安く。
世の中には、「この案件1000万です」「3000万です」とか
「合計で1億の案件なんです」っていうものがいくらでもあるんですけど、
個人では絶対戦えないんで、結局、お店に行って差額の出る商品を集めまくるって事になるんです。
けども、ある程度資金がある人はそういうところに参入できちゃうんで
ドーンと商品が安く手に入っちゃうんですね。
そして値崩れとかそういうのを気にせずに大量に出品できて
大量に出品している分、利益が出やすかったりするんです。
あとは「今月中に売らないといけない・・・」というような切羽詰まる感じがなくて
「年内に売ればいいか」、というような指値で売っていけるんですよね。
資金がないと、今売らなくてもいいのに売らざるをえないことになったりします。
たとえば、年末まで置いといたら値上がるのになっていう商品も
年末前に赤字で売ってしまったりとかですね。
正月のセールで仕入れた商品を正月の値崩れしてる時に売ってしまったりとか、そういうことをせざるを得ない。
ある程度資金があると
売らずに置いておくだけで
勝手に値段が戻って売れるんですよね。
なんなら自己発送で場所を変えて置いとけば
適当に値段が上がった時に売ろうということで、あとで利益が取れるんです。
結局資金がないと
「今月中に売らないといけない」
「支払いが間に合わないということで右往左往しないといけない」
これを何年も続けるっていうのははっきり言ってよくないので
できるだけ早い段階で
資金を調達する、人を雇う、場所を借りる
っていうことをやっていく。
そういうことも始めから考えてやっていかないと、
お金を持ってる人が後からドーンって参入した時にぼろ負けしちゃうので。
その傾向が年々強くなってますから、そこに気が付いて早くやるかやらないかで変わります。
長く続けたい安定してやりたいということであれば、
そこまで踏まえてしっかりと考えてやっていけばいいかなと思います。
ということで、
せどりは資金繰りっていうのが一番大事
まあ資金調達ですね。
どんだけ手厚くお金を手元に残すか置いとくか、それを回すかっていうことですね。
そこが大事になりますので、
そこを意識してやってもらったらなと思います。
ではでは!!