せどりは1ヶ月で売る商売ではありません





スズキです。


今回はこれからせどりを始めようとする人には少し耳の痛い話を・・・




先日あげたTweetの内容です。







このTweetで書きましたが、せどりは今は1ヶ月で売る商売ではないということです。


理由はいくつかありますが簡単にいうと参入者が多くそんなに都合よくポンポン売れないということです。





もちろん売れるのは売れますし、利益も出すことはできます。






ただ、すでにせどり自体がブームになって7〜8年経っていますので古株のセラーが沢山います。


その古株のセラーのアカウントと新規で始める人のアカウントでは売れやすさが全然違うわけなんですね。





新規アカウントの人が利益商品をいきなり100個積んでもすぐにカートを取ってAmazonでバンバン売れてはいきません。


自分のカートが回ってくる順番を待たないといけません。









特に年末のセールはいろんなセラーが過去最高売上を達成したとか、めちゃくちゃ売れる!なんてことがよく発信されていますが、新規セラーの場合はそんなに売れません。







資金力のあるセラーが大量に同一商品を抱えていて、その人が優先的にカートを取ります。



なので多少の売れ行きがいい人気商品でも自分の商品が売れる順番が来ずにクリスマスが終わってしまった・・・





なんてことが平気で起きるわけです。





じゃあどうするねん!って話しですが、



大量に在庫をもたいないこと
です。





始めは手探りでいいのでいろんな商品を少しずつ仕入れて売ることをお勧めします。


商品アイテムをバラしておくといろんな商品が少しずつ売れていきます。


そうやってアカウントを育てて売ることに慣れていかなくてはいけません



またクレジットカードで仕入れをして1ヶ月で売り切るなんてバカな考えは成り立たないので、普通にクレカの支払いが来ても大丈夫なように資金は多少必要になります。


それこそ7.8年前だととりあえずクレカで仕入れて支払いまでに売り切ればOKみたいな考えがありましたが、今はそういった考えでせどりは絶対にやってはいけません!




普通に支払いが先にきます。


なので手持ちの資金内で仕入れをしながら少しずつ資金を増やしていきましょう!




またあまりにも資金がない状態でせどりを始めるのはちょっと待った!です。


ない資金を無理に増やそうとするのは難しく、多少は貯めてから始めることを強くお勧めします。




手持ちに10万円しかなかったら使える資金は10万円です。


その資金で月利10万とか無理です。


月利1万円とかになります。




それなら別の方法で一旦資金を貯めてからの方がいいです。



私のコンサル生にはウーバーイーツの宅配で資金100万以上貯めてからせどりを始めた人がいます。




もちろん初月から数十万円の仕入れができるので月利10万円〜は初月から可能です。


手持ちが多いと多いだけ仕入れ量も増えますので、利益も一気に稼ぐことができます。




また1ヶ月で売るという無茶をすることがないので、3ヶ月スパンなどで無理な値崩れに付き合わずに適切な相場で販売することができます。


余裕があればあるだけせどりには有利に働きますので、資金を貯めると言うことをしっかり意識してやりましょう!



では!







【春のせどり特大プレゼント企画】



『中古せどり教材3本』 を全員にプレゼント!



✅ 初心者でも分かりやすい

✅ 125ページの特大vol.
✅ 直接利益になる情報が満載




中古せどりのノウハウは流行り廃りなくずっと使えます✨

プレゼントはこちらから
↓↓
https://lin.ee/8I8mMTQ