2019年冬のせどりはポイント無双すべし!

 

こんにちはスズキです。

 

2019年も終わろうとしていますね。

 

 

前回も書きましたけどD払い相変わらず鬼畜ですよね(笑)

 

 

こないだ開店時間に店にせどりに行って1時間後には10万円以上の見込み利益と2,3万円分のポイントもらえましたよ。

 

 

 

実際のTwitterのつぶやきです。

 

全部お会計も終わって家に帰ってから11時36分に呟いています。

 

 

 

 

今の時期のせどりはポイント無双すべし!

 

 

今は大手量販店をはじめ、どこもポイント還元が凄いことになっています。

 

 

 

前日にもらったポイント

 

 

 

 

サクッと仕入れる

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そしてまたポイントがたまる

 

 

 

 

 

 

 

これと別でDポイントが2万円分くらいもらえています。

 

 

 

もちろんせどり以外にも高額商品などの買い替えにも絶大な効果発揮します。

 

TVや洗濯機、冷蔵庫、パソコンなどを買い換えるならいまでしょ!

 

https://twitter.com/suzuki_naniwa/status/1204300915936612352?s=20

 

 

 

ちなみにさっきのせどり風景ですが・・・

 

 

手ぶらで行って手ぶらで帰っています(笑)

 

 

 

とにかくメインのアプリは全て導入すべし!

 

 

せどりしている人は経験あると思いますが、結構キャンペーンって突然やってきません??

 

 

先日もありましたよね?

 

 

高級ルンバが5万円引きとか。

 

 

 

 

 

 

前日までAmazonで10万円近い値段で売っていた商品ですよ。

 

 

 

 

 

 

ものすごい勢いでライバル急増しましたけど。

 

普通にルンバ欲しい人からしてもめちゃくちゃ安いですよね?

 

 

 

なのでいつでも臨戦態勢がとれるように「メインのアプリ」は全て取得してクレジットカードを登録しておきましょう!

 

僕もいつでも使えるようにアプリ登録しています。

 

 

 

 

 

ちなみにポイントカードなども今はほとんどの量販店などはスマホアプリに入れれます。

 

これとメルカリする人はメルペイ,後はLINEPayがあればとりあえずいいと思います。

 

 

キャッシュレス支払いが出来れば財布を持ってなくてもせどりできる時代になりました。

 

 

3~4年前までは分厚い財布や大量のポイントが入ったカードケースもっていましたが今や昔のことですね。

 

まだ財布が分厚い人は遅れていますのでこの機会に見直しましょうね!

 

 

 

とにかく何かしらのキャッシュレスを活用すべし!

 

結論としては、

 

クレジットカードのポイント

キャッシュレス決済のポイント

お店のポイント

 

 

このポイントの3重払いがもらえます

 

 

なので何かしらのキャッシュレス決済はするべきです。

 

 

 

店によって一覧表掲げている店舗もありますし、大々的にキャンペーンのCMが店内でも流れているのでよくチェックしましょうね。

 

 

 

 

何を使えば一番得なのか?見極めましょう!!

 

 

基本的にせどり用のクレカをどのキャッシュレスアプリにも登録しておけば引き落としもバラバラにならないのでおススメです。

 

 

ちなみに最近はPayPayとかの余ったポイントで歩くの面倒なのでタクシー使ったりしています。

 

超便利ですよね。

 

 

では、上手く活用していきましょう!!

 

 

 

PS:

誕生日が来たのでスタッフからプレゼントいただきました!

 

 

 

 

 

めちゃ嬉しい!