今回はちょっと怖いお話をいたします。
せどり仲間の一人がAmazonのアカウントが閉鎖されました。。。
つまり、Amazonで販売が一切できません。
サラバ、Amazon。。。

あなたはアカウントが閉鎖されたらどうしますか??
しかもそれがせどりで使っている唯一のアカウントの場合。
ゾッとしますよね!
ちなみにアカウント閉鎖されると、一切の販売ができなくなる他、売上金が3か月間振り込みが停止されます。
またすでにAmazon倉庫に入れている自分の在庫は自己責任で返送処理をしてくださいね~って言われます。
さらに、半年間放置したら全部捨てますよ!って言われます。
さらにさらに、返送費用や保管費用も支払わないといけません。
そうなると家に今まで仕入れた在庫が山積みになるほか、クレジットカードの支払にあてる売上が入ってきません。
死活問題ですね!
Amazonというプラットフォームで商売をさせてもらっている以上、このリスクはさけては通れません。
Amazonとしても自社の信用信頼を守るために、厳しいとも言える措置を取っています。
もちろんそれは楽天やヤフオクでも同じです。
ですのであなたは、
あらかじめリスクヘッジを取っておくこと。
問題が発生したときのリカバリー方法。
この2つを知っておく必要があります。
ちょっと今回はせどりで稼ぐとは趣旨が違いますが、すごく大事なことなのでお伝えいたしますね。
アカウントが閉鎖された場合に取る方法
方法は一つ、新しいアカウントを作成すること。
これが一番現実的です。
必要なものを先に記載しておきます。
〇新しいPC 〇新しいIPアドレス(ネット回線) 〇新しいクレジットカード(Amazonに登録されていないもの) 〇新しい銀行口座(Amazonに登録されていないもの) 〇新しい住所
この5つがあれば新しいアカウントが作れます。
ちなみにせどり仲間は翌日には新アカウントを作成しています。
Amazonは基本1人1アカウントの原則があります。
なので同じ個人情報を入力してアカウント登録しても許可が下りません。
ですので別の個人情報(別の人)でアカウントを作成する必要があります。
また同じPCや同じネット回線を使うとIPアドレスを伝って、閉鎖されたアカウントと関連付け(紐づけ)されているとみなされます。
ですので引っ越しするとかネット回線の契約をし直すなどが必要と思うかもしれませんが、モバイルWifiがあれば大丈夫です。
PCもせどりをしている知識を活かして、2~3万のノートPCでもあれば十分です。
何なら前のPCはもう使えないので、売って買い替えてもいいでしょう。
リスクヘッジとしてあらかじめもう一つアカウントを作っておくことも大事だと思います。
まだせどり初心者がそこまでする必要はありません。
ありませんが、あらかじめ知っておくことであなたの身を守ることができます。
※Amazonの規定やルールが変わると同じ方法が使えるかはわかりません。 そこは自己責任ということでご了承ください。
ではあなたのビジネスをしっかりと守りながら、稼ぎを増やしていきましょう!!
ではでは~!