こんにちは、スズキです。

英会話に通うことにしました。
そろそろマジでやらないと大変なことになりそうです。

ちなみに英語力は10段階中下から2番目のレベル2。。。
https://twitter.com/suzuki_naniwa/status/1103251431253921792
さて、今回は中国輸入について。
中国輸入の必勝法を伝授します!
その前に、中国輸入ってどんなビジネスか詳しく知らない人はこちらのサイトから学んでくださいねw
中国輸入の基礎から1から学んでもらえます。
さて、中国輸入の必勝法ですが・・・
それは芋づる方式です!

ってわかりませんよね。
中国輸入はとにかく初めの1商品をヒットさせることが大事です。
それまでは石にかじりついてでもやめてはいけません!
結果がでるまでは絶対にあきらめてはいけません。
1商品がヒットすればそこから芋づる式に水平展開していきます!
中国輸入のコツは
— スズキ (@suzuki_naniwa) March 7, 2019
【売れた実績のある商品の関連商品を芋づる式に水平展開すること】
これが一番効果的で即効性がある。
ロゴや印刷物は使いまわしできる。
関連商品なのでカタログ作成も早い。
すぐに始めてすぐに撤退もできる。
要するに売れた商品の関連商品や類似商品を芋ずる式に水平展開して出品することです。
1つヒットした商品から、検索にひっかかって売れ行きが伸びます。
Amazonでよく
【この商品を買った人はこんな商品も買っています】
っておススメの商品が表示されますよね?
そこに自社の関連商品が表示されるなどして併せて購入されるようになります。
1つの人気商品が他の商品をけん引する形です。
例えば女性向けのカバンがヒットするとします。
↓
続いて同じデザインのハンドバッグを販売すると一緒に購入される。
↓
さらにお財布も同じデザインで販売するとさらに売れる。
という感じにどんどん関連商品も売れて行きます。
そうすることで他の商品も検索順位があがりより相乗効果で売れるようになります。
まさに必勝法!!
っていうのは、パワーセラーはみんなやっています(笑)
基本中の基本ですが、意外と結果が出ない人ほどやっていないんですよね。
月商1000万とか水平展開すればわりとすぐに達成します。
せどりで1000万はかなり大変ですが、中国輸入では始めの1商品を当てるほうが大変です。
そのためのリサーチ方法や商品ページの作成には魂を込めます。
コンサルで指導する際も何度もやり直しもさせて完成度をあげてもらっています。
とにかく1商品目をしっかり当てに行きましょう!
そうすれば後はラクになりますよ。
ではでは!