今日は!
今回はチャイナスズキです。
と言うのも・・・
中国へ行ってきました〜!!

向かったのは香港経由で広東省の深圳市というところ。
ここは香港との国境の町として、産業が非常に栄えています。
人口も1300万人いるというから、驚きですよね!!
で、今回の目的はズバリ!!
儲かる商品を見つけること!!
です。
実はこの深圳。
日本でいう秋葉原を何倍にも大きくした町です。
規模はアキバとは比べ物になりません。
なんせ世界中の電脳商品がここで作られており、見つからないものはないんじゃないかというくらい物で溢れかえっております。




ちなみに今回の中国買い付けを案内してくれたのは、
中国で中国輸入専門の現地法人「イーウーマート」を立ち上げた勝マイケルさん。
ご自身もタイ輸入や中国輸入のトップセラーとして名をあげた方です。
東京や大阪でしょっちゅうセミナーをしています。
その勝さんとお友達になったので、色々と丁寧に案内していただきました。

左側が勝マイケル氏。
深圳というのはビル1棟がゲーム関係の部品、隣のビル1棟が防犯カメラ関係とか、ビルごとに扱っている商品が違います(笑)
なので膨大な商品がありますので、とてもイキナリ行ってわかる物ではありません。
必ずガイドが必要です。
あと、中国の人は英語できないので、中国語できる人がいないと交渉すらままなりません。。。
ですので、勝さんのご協力で数多くの商品を探し見つけることが出来ました。
はっきり言って、、、
確実に儲かる商品が10は軽く超えました!!
つまり1商品で月20万利益を出すとしても、すべて取り扱えば月200万ほど利益が見込めるようになります。
このあたりはせどりと違って、1アイテムをAmazonで独占販売して数十万の利益を取るスタイルになります。
せどりで100万稼ぐのは大変ですが、中国輸入はいい商品といい仕入先工場、そしていい代行業者(検品なども含めて)の3つが揃えば爆発します!
勝さんもおっしゃっていましたが、ここまですぐに商品を見つける人は珍しいと言われました。
せどりで目利きが身についているため、商品を探す目もそうとう鍛えられているようです(笑)
ってことで、無事に商品や仕入れルートが決まったところで、
グルメ三昧!!


本場の中華は美味いです!!
毎日毎日中華ざんまいでした(当たり前か)。
こっから先はせどりや中国輸入の新商品の販売、コンサルと忙しくなりそうです。
気合を入れるために事務所も新しくしました。
コンサル生が集まって指導できるスペースも確保しました。

どんどん稼いで行きましょう!!
ではでは〜!!