芸能人の不祥事とせどりの相関関係について考えてみる





こんにちはスズキです。

 

 

ショックな出来事が起きましたね・・・

 

 

沢尻エリカが違法薬物によって逮捕

 

 

 

 

 

エリカさまああああああああああ!!!!!

 

 

悲しいですね。

 

 

 

 

ってことで、今回は芸能人の不祥事とせどりとの相関関係について。

 

 

 

 

芸能人がやらかすとせどり相場が上がる

 

 

以前書いたブログ記事の

 

他人の不幸は蜜の味DVDせどりでぼろ儲けしたコンサル生の話

 

 

 

でも言った通り、芸能人がやらかすと相場があがります

 

 

この辺は

 

毎回コンサル生にチャンスタイムですよー!

 

ってお知らせしています。

 

 

 

 

 

前回はピエールさんがやらかしたので、ゲームソフトやDVDソフトが軒並み値上がりしました。

 

 

今回も例にもれず・・・

 

 

 

 

 

 

エリカ様の代表作「へルタースケルター」がプレミア価格になっています。

 

 

 

では、どうしてプレミアになるのか?

 

ちょっと深掘っていきたいと思います。

 

 

 

 

芸能人や著名人が逮捕されるとどうしてプレミアになるのか?

 

 

一番わかりやすい例として

 

「チャゲ&飛鳥」

 

の件。

 

 

こちらは飛鳥さんのやらかしによって、過去の作品が全国のCDショップやDVDショップから自主撤去される事態となりました。

 

当然手に入らないため、ファンや転売をもくろむ人たちの争奪戦となります。

 

 

新品の商品が店頭から消える

中古しか手に入らない

ブックオフからチャゲ&飛鳥の作品が消えていく

Amazonで新品、中古ともにとんでもない価格になる

 

 

といったところです。

 

この時はせどり界隈はものすごいブームになりました。

 

 

ブックオフをハシゴしまくるせどらーが全国にいましたね。

 

 

また楽天やヤフオクでもかなり賑やかになっていました。

 

 

 

 

プレミア度合いはその人が抱えるファンの数や活動年月、作品数によってかわります。

 

 

また、「やらかした度合い」によっても変わります。

 

 

 

ここは実際のところはわかりにくいですが、

 

 

復帰する可能性があるのかないのか?

 

もう二度と見れないのではないか?

 

 

などといったことが影響します。

 

 

またチャゲアスの件では、この騒動により過去のファンだった人が

 

「久しぶりに聞いてみたい!」

「懐かしい!」

 

っていうノスタルジーも相まって一大ブームメントになりました。

 

 

 

ニュースが流れるたびに、昔の曲がガンガンながれますからね。

 

ものすごい宣伝効果だったと思います(笑)

 

 

 

 

他にもプレミア価格になるのは亡くなった場合

 

 

最後にやらかし系以外にプレミアになる例も紹介しておきます。

 

 

それは、お亡くなりになったケースです。

 

 

実はというと私も、

 

高倉健さんには非常にお世話になりました。

 

 

せどり的にっていう意味です。

 

 

一時代を築いた俳優さんがお亡くなりになったので、過去作品が全て品薄&プレミアになりました。

 

 

連日追悼番組や過去作品の追悼放送が相次いで、こちらもちょっとしたブームになりました。

 

 

 

 

 

ちなみにこのシリーズは楽天で漁りまくりましたね。

 

 

ただし気を付けないといけないのは、やらかした場合じゃないときは普通に作品を増産してきて相場が戻るということです。

 

ブームの間にサッサと売ってしまわないと損をこうむりますので注意しましょう!

 

 

ま、仕入れる仕入れ内はあくまで自己責任でお願いします。

 

 

ではでは~!!