必見!せどりのコツとは「〇〇しなくてもいい場所を把握すること」

今日は、東京出張中のスズキです。

 

最近は毎月東京に人脈をつくりに行ってます。

 

 

 

今より稼ぎたいなら、

 

自分より稼いでいる人に会いに行く

 

のが一番の近道だと思います。

 

 

 

 

なので、交通費や宿泊費出してでも必ず会いに行くようにしています。

 

 

 

せどりで稼ぎたいなら、

 

せどりで稼いでいる人に必ずあってください!

 

 

僕も読者の方で本気で稼ぎたい人には極力会うようにしています。

 

 

ビジネスは一人では出来ません。

 

 

 

 

さて、今回は僕がせどりをする時に心掛けていること。

 

 

 

コツってやつです。

 

 

 

 

せどりって、漠然とやろうと思っても出来ません。

 

 

 

お店行っても膨大な種類の商品があるので、何から手をつけていいかわからないでしょう。

 

 

 

そこで、コツとしては・・・

 

 

「見なくてもいい場所を把握する!」

 

 

これが有効です。

 

 

 

僕が教える時は必ず、これは伝えています。

 

でないと1店舗15分以内とかで回れないです。

 

初心者は1店舗で1〜2時間かかります。

 

 

なので、1日にそんなにお店回れないと思います。

 

 

 

せどりは数が勝負です。

 

 

 

沢山店を回ったらそれだけチャンスが増えます。

 

 

野球と一緒ですよね(笑)

 

mlb14030411310011-p2

 

 

たくさんの打席に立つ!

 

 

だからヒットもホームランも増える!

 

 

 

ってことです。

 

 

イチロー選手なんかは、沢山打席に立っているからこそ何千本もヒットを量産することができます。

 

 

 

各お店によって、見る場所、見ない場所って違います。

 

それぞれ頭に入れて回るといいでしょう。

 

 

プロのせどらーはこのあたりは頭に入っています。

 

なので、1店舗最悪でも30分程度で済みますね。

 

 

 

誰でもわかるワゴンとかは、説明いらないですよね。

 

ワゴン以外で商品を見つけれると収益もグッと増えてきます。

 

 

これもノウハウってやつですね。

 

 

ではでは〜!!

 

 

PS

中国輸入の方で新商品が販売初日に20個以上売れました〜!

 

一瞬で在庫が無くなるという・・・。

 

ミスったなあ〜!!

 

 

→せどりや中国輸入を本気でやりたい方はいつでもご連絡くださいね〜