「新潟せどり」は天国と地獄だった!

こんにちは!
 
お盆真っ只中ですね。
 
前回に新潟に行くと言いました。
 

 
行ってきました!
 

 

 
新潟せどり。
 

 

 
結果からいうと、天国から地獄って感じでした。
 

 

 
せどりの利益は2泊で35万円ほど。
 

 

 
かなりの利益になりました。
 

 

 
・・・が、
 

 

 

 
地方せどりには罠が潜んでいました。
 

 

 
その罠とは??
 

 

 
天国と地獄とはいったい???
 

 

 

 

 

新潟せどりは天国?


 

 
初日は大阪〜新潟県上越市に直行しました。
 
その移動距離は約500キロ
 

 
午前4時起きです。
 

 

 
上越市は新潟県でも一番西にあるちょっとした都市でした。
 
せどりスポットも多くなんと、上越だけで利益10万を軽く超えました。
 

 
IMG_4968
 

 

 

 
その後、柏崎市、長岡市へと移動しながらガンガンと仕入れ。
 

 
気がついてたら1日でかるく20万以上の利益に・・・。
 

 
IMG_4966
 

 

 
ゲームも沢山仕入れました!
 
一緒にいったKAZUさんと合わせて40万近い利益になりました。
 
僕は一気に新潟が好きになりました(笑)。
 

 

 
ですが・・・
 
気分よく迎えた2日目に事件は起きました。。。。
 

 

 

 

新潟せどりは地獄?


 
2日目は新潟市を回りました。
 
序盤こそ、そこそこ利益があがりました。
 
IMG_4965
 

 

 
イオンへ朝一番に突撃〜!
 

 
ですが、お昼あたりで全然仕入れができなくなりました。
 

 
「意外と物が少ない・・・?」
 

 
これはマズいと思い、急きょ予定を変更して北上することになりました。
 

 

 
思えばこれが大きな間違いでした。
 

 

 

 

 
向かった先は新潟北部の町、村上市。
 

 

 

 
大阪からかなり遠いところに来ました。
 
IMG_4976
 

 

 
さすがにここまでくればお宝天国だろうと思いました。
 
しかし・・・・
 

 

 
そこにあったのは「水田」ばかりでした。
 
IMG_4973
 

 

 
どこまでも広がる田園風景。
 
新潟は米どころだと再認識。
 

 

 
しかし、肝心のせどりは全然でした。
 

 
いかんせん、店が少ない!
 

 
モノが少ない!
 

 
リサイクルショップへ行ってもほとんど何も置いていない! (新潟の人ごめんなさい)
 

 

 
ほとんど何も仕入れずに村上市を後にすることに・・・。
 

 

 
結局この日は10万円くらいしか見込み利益がでませんでした。
 
連れのKAZUさんに至っては、5万円ほど。。。
 

 

 
結局しかたなく新潟市にもどって、ドンキせどりしていました。
 
IMG_4974
 

 

 
打ちひしがれたKAZUさん。
 
ドンキで1発2万近い利益を出しても元気が無かったです(笑)。
 

 

 

地方せどりは「ほどほど」の地方にしましょう!


 

 

 
今回の反省点。
 

 
「なんでも地方にいけばいいってもんじゃねえよ!!!」
 

 
ってことですね。
 

 

 
何事もほどほどが一番。
 

 

 
ちゃんと人の住んでいて、物販が栄えているところへ仕入れに行きましょう。
 
どんなに仕入れのスキルがあっても、「物」が無いと仕入れできません。
 

 

 
ってことで、帰りは滋賀県で下道に切り替えて2人で10万ほど利益を上げて帰りました。
 

 
↓滋賀県だけでこれだけありました(笑)。 IMG_4975
 

 
もうくたくたです。。。。
 

 
ではでは〜!!