スズキです。
最近せどり同行が多くて東京・神奈川・名古屋・大阪・奈良・静岡・・・
とあちこち回っています。
さて、今回は「せどりのノウハウは人に学べ、お金は借りろ」という話について。
これは何度も言ってきていますし、何年も同じことをことあるごとに言ってきています。
理由はせどりを取り巻く環境の変化が早いからです。
自分情報を思いついたときに集めてなんとかしようと思ってもスピードが速すぎて間に合わないということです。
これはAmazonのルール変更がコロコロ変わることにも影響していて、昨日まで大丈夫だったルールが今日からアウト!みたいなことがしょっちゅう起きます。
知ってるか知らないかで全然変わってきますし、稼げる稼げないも変わります。
なので自分でどうにかするよりかは、人に学んだ方が早いということですね。
ちなみに「お金」についても同様です。
もともとせどりはクレジットカードを使って仕入れるという性質から、人の金を使って仕入れを行います。
全部が自己資金でやる人はほとんどいません。
ただクレジットカードだと枠の問題や翌月には支払いがあるので、そんなに大きな仕入れはできません。
いまのせどりはマネーゲーム的なところもあり、より多くの資金を持っている方が絶対に有利です。
逆に資金が乏しいとほとんど成果がでません。
手元に5万10万程度の資金ではどうにも戦うことすらできないと言うことです。
なのでできるだけ早い段階で借り入れを行なって手元に数百万ほどのキャッシュを持って戦うことをおすすめします。
じゃないと仕入れた商品が今月中に売れないと支払いができないとか、そういう自転車操業になってしまいます。
また初心者が仕入れたものがそうそう都合よく仕入れた月にすぐ売れるかというと難しいものがあります。
アカウントが弱いうちは売れ行きも悪く、仕入れたものの出品制限があって出品すらできなかった・・・
などということがしょっちゅうあります。
なので支払いが先に来てもいいように手持ちのキャッシュは多く持っておくべきです。
ここが数年前のせどりと今のせどりでかなり違うというか参入が厳しくなっているところだと思います。
コンサルなどでもそのあたりのアドバイスをすることが多いですし、出品できない商品を代わりに出品してあげたりと色々と軌道に乗るためのサービスを提供しています。
素人が何も考えずに参入して生き残っていけるほど今は甘くはないということですね。
なのでノウハウは人に学び、お金は借りた方が確実に生き残って稼ぐことができます。
そのあたりは動画でも話しているのでよければ参考にしてください。
↓↓↓
ではでは!!