スズキです。
今回はせどりで送り方に困る超大型商品の発送方法について。
実は全く仕入れた覚えのない商品が届きました。
一応履歴を見たらネットで注文していたようですが、こんな巨大な商品は注文した覚えはありません。

とは言え出品しないわけにもいかないので今回はこういう大型の商品の出品について。
というより、発送方法ですよね。
保管については空いてるスペースに置いておくしかありません。邪魔ですが・・・
ということでこの巨大モニターですが、3辺の合計(縦横高さ)が3メートル近くあります。
正式には285センチ。
ちなみに一般の発送方法として・・・
ゆうパック160センチまで
ヤマト便160センチまで
佐川一般160センチまで
どれも160センチまで(いわゆる160サイズまでです)
ちなみにそれ以外としては
せどらーご用達のヤマト便が200センチまで
200センチを超える大型の発送で便利な佐川のラージ便が260センチまで
ということで全部アウトです・・・
いわゆるせどりの発送でいうとこの辺りくらいしか用はないのではないでしょうか??
それ以上の大きさとなると予約が必要な便になります。
ちなみにメジャーな方法としては
引っ越しなどで家具や家財を運ぶ際に使う発送方法ですが、こちらだと450センチまで対応しています。


※HPより抜粋
ちなみに今回のサイズだと東京~大阪間で11250円かかります。
めっちゃ高いです(笑)
ほかにも佐川でも超大型商品を扱っているようですがやはり送料は1万円前後します。
基本的にこういった超大型商品を仕入れる場合は2~3万円は利益がないとやってられないということですね。
ちなみに今回の商品は仕入れ4万円ほどでAmazon売値が20万円を超えています。
売れたらぼろ儲けですね(笑)
とは言え巨大な商品は二度と仕入れたいとは思わないので、もし仕入れる人は参考にしてください。
ちなみにどんな大きさかは動画を見てもらうとわかると思います。
それでもやってみようと思ったひとはぜひやってみてください。
ではでは~!!