3年以上せどりコンサルをしていて思うこと





こんにちは!

 

スズキです。

 

 

 

 

 

正月休みも終わりですね。

 

また新年がスタートしていきます。

 

 

 

 

実はこのせどりブログを始めてはや4年になります。

 

早いもので、書いている記事も何百という数になっています。

 

 

せどりのブログここまで長く続けている人ほとんどいないんじゃないかな?

 

って思います。

 

 

先日の飲み会でもこんなに継続して丁寧に発信している人ほとんどいないって言われました。

 

そうなのかなあって思ってみたら結構月日が経っているんですよね。

 

 

 

 

ちなみにせどりコンサルももう3年以上続けています。

 

中国輸入コンサルの方も同じく3年くらいやっています。

 

 

ちなみに中国輸入ブログもちょくちょく更新しているのでまたみてくださいね。

 

 

 

 

コンサル生ですが、昨年は月商2000万を超える人も出てきましたし、会社クビになって3か月で月商200万超える人も出てきました。

 

他にもサラリーマン年収1000万以上あるのに副業で月商500万達成した人とか、コンサル生の質も年々向上してきている気がします。

 

 

 

20代前半から50代の方や、主婦やキャバクラ嬢とかいろんな人に教えてきました。

 

 

最近では女子高生からコンサルしてくれって言われるようになりました(笑)

 

 

 

さすがに女子高生はまだ早いので卒業してご両親の許可もらってからねって、お断りしましたが・・・

 

 

 

結構この業界は金さえ稼げればいいっていう指導者?も多いので、バンバン宣伝してお金をもらって放置する人が後を絶ちません。

 

 

 

最近は大大的に募集して、本人はプレイヤーじゃないってケースが多発しています。

 

そういう人にはなりたくないので、何年も前にコンサル代をもらった人も関係なくずっと情報発信しています。

 

 

もちろん僕は現役のプレイヤーです。

 

自分がせどりやめたらコンサル辞めます。

 

っていうか、元旦からせどりする講師なんかそんなにいないですよ(笑)

 

自分でもアホじゃないかって思いながらやっています。

 

 

 

 

もちろんコンサル代もらうのなんか、1回キリです。

 

とっくに月収3桁いってる人にもお構いなしに考え方や手法をずっと公開しています。

 

 

 

 

LINEなんかでもこんな感じです

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

一部ノウハウがバレちゃってますね(笑)

 

まあいいや。

 

 

 

 

LINEのノート欄にも数十件ってノウハウ張り付けています。

 

 

 

他にも枠の大きいクレジットカードの担当者紹介したり、融資の相談にのったり、起業の相談にものっています。

 

あと出品制限のある商品を代わりに出品してあげたりもしています。

 

 

 

 

多分ここまでやっている人ほとんどいないんじゃないかな?

 

 

って書いていて思ってきました。

 

 

半分くらいボランティアな感じが・・・

 

 

 

 

 

なんでここまでするかって言うと、

 

 

今お金を稼ぐって大変なんですよね。

 

 

 

 

会社にしがみついていても給料減る一方じゃないですか??

 

 

自分の経験からいうとクビになっていますからね。

 

ほんと大変です。

 

 

 

 

しかも自分でビジネスするにも孤独だし、何やっていいかわからないし、成功するかもわからないし・・・

 

 

って不安じゃないですか??

 

 

 

 

僕はずっとそんなこと考えていたので気持ちがわかるんですよね。

 

 

だからってわけじゃないですが、それくらいはしようかなって思っています。

 

 

 

このブログ続けていられるのもその経験が大きかったんじゃないかなあ。。。

 

 

あとは単純に感謝されると調子にのっちゃうので(笑)

 

 

 

 

あとどれくらい続けれるかわからないですが、役に立つならできるだけ続けていきたいですね。

 

 

 

今年は出来れば東京や東日本の方と沢山絡みたいなあって思います。

 

普段関西なので、ちょくちょく出ていきたい。

 

 

なので東京方面の人どんどんからんでくださいね。

 

 

LINE@登録してもらえれば幾らでもメッセージしてもらえます。

 

また、近々LINE@登録者と交流したいと考えています。

 

東京と大阪で会いたい人にあって、お茶でもしようかと。

 

何でも質問可能なのでぜひLINE@まだの人は登録してくださいね^^

 

 

 

PS:

 

3年以上せどりコンサルをしていて思うことその2に続きます!

 

こちらもぜひ読んでくださいね。