こんにちは。
先日せどりは遠征がおススメということをお伝えしました。
今回せどり遠征用のマップを新たに作成しております。
日本海側を行こうかと思っています。
ちなみにMAP作成はこんな感じで作っています。

PC2画面あるとめちゃ便利っすよ。
おススメです。
やり方は簡単で、グーグルマップに店舗を張り付けていくだけです。
大事なのは出発点と終了の時刻設定です。
予定で行くと初日は10時に開始して、23時に終了予定そしてホテルにINです(笑)
そこらのブラック企業よりもひどいっすね(笑)
ちなみに夜のせどりだけで9店舗ほどリストアップしています。
これが2,3日続きます。
MAPおよびルート作成をもう少しアドバイスすると、
①運転時間は極力短く
②円を描くように回る
③初日にできるだけ遠くにいって、帰りは家の方向に戻りながらせどりする
①はわかると思います。
②はぐるっと市街地を回るようにルート設定すると道が覚えやすいです。
次から役に立ちますし、ルートに入れてなかった店舗を発見しても帰りに寄ったりできます。
③は車の荷物状況に応じてどれだけ積めるかを最終調整することと、単純につかれているので帰りながらせどりするほうが楽です。
あと、最後の店は高速の乗り口の近くにしておくとスムーズに帰れます。
それから、僕はあんまり好きじゃないですが、、、
汚い店を回るのも良いかと。

誰も行かないのでお宝発見する可能性がありますよ。
1発数十万とかの大当たりはこういう店が多いです。
ただハズれが多いのと、埃っぽいので好きじゃないです(´・ω・`)
って感じでルート組みます。
遠征いくなら数十店舗は回らないと意味ないですからね。
ではでは~!!