こんにちは、スズキです。
ちょっと年内最後のせどりしてきたのでアップしときますね。

今回はせどり遠征の立ち回りについて書いておきます。
写真はコンビニで朝飯食べてる様子ですが、基本店舗オープン前に到着しておきます。
どんな遠い場所でも。
で、時間を有効に使うためにオープンと同時にせどり開始。

朝から色んな商品をガサゴソ漁る怪しいおっさんモードになります。
一日やったらざっとこんな感じで。



大体ワゴン車で行っても一日で車一杯になります。
なので2日目は店がオープンする前に荷物を整理するところから始めます。

まずホームセンターで段ボールを調達。

朝は駐車場がガラガラなのでそんなに恥ずかしくありません。
ダンボールを組み立てたら荷物を全部下ろします。

そして組み立てた段ボールにきっちりと詰めていきます。
この作業を適当にやると積めなくなるのでちゃんとやりましょう!

隙間が空くと段ボールが凹んだり、商品が傷むので隙間を詰めます。
少しパンパンになるくらいがちょうどいいです。
そして車に再度積んでいきます。

こんな感じです。
これをやっておくと帰って下ろす時も楽になります。
空いたスペースにもう一日分くらいは積めると思います。
出来るだけ大型商品は利益の高いものを仕入れる。
大量に仕入れた場合はお店から発送してもらうように交渉する。
など車のスペースを空ける工夫もしましょう。
ちなみにホテルはビジネスホテルで充分です。

大浴場と朝食セットの組み合わせがベストですね。
夜までせどりしてたら、風呂入って寝るだけなので。

夜は特に何もせずすぐに寝ます。
運転時間が長いので寝不足は大敵です。
あと朝起きたらサプリで栄養を補助するとか、軽くストレッチするとか、とにかく疲れや眠気が来ないように心がけます。
また外食ばかりになりますので、味の濃いものを食べすぎないように野菜を多めにとるように心がけています。

あとは限界までせどりして荷物積んで帰るって感じですね。


戻ったらすぐに荷物を仕分けます。
基本すぐに出せる新品と時間のかかる中古に分けて、新品は速攻でAmazonに送ります。
特に年末に差し掛かっているので、1日でも早く送ることが大事ですね。
年始が明けるとどうしても売れ行きが落ちてきますし、今が一番高く売れる時期ですので。
遠征から帰ったらすぐに寝て、翌日には1つでも多く発送できるように頑張りましょう。
ゆっくり休むのはその後ですね。
これで数十万円の利益が見込めますから。
参考にしてくださいね。
ではでは~!!