半導体不足がせどりに影響を与える??



スズキです。

九州の超ローカルエリアにせどり行ってきました。





佐賀県と福岡県の県境でせどり同行してきましたけど、今までで1番ローカルな地域だったかもしれません。

とはいえ、こう言った地域にはお宝が多く潜んでいるというものです。







夏の残り物が激安価格で販売していたりしました。

結構ガッツリせどりはできました。



中でもこう言ったものが今は超プレ値になっていて、ローカル地域は狙い目なんです。








仕入れが25000円ほどなんですが、現在の売値が約50000円です。




なんでもない電話付きFAXですが、超プレミア価格になっています。



なぜこう言ったことが起きるのか?って言う話ですが、、、





今は世界的に半導体が不足していて、あらゆる電子機器などに影響が出だしています。

ちなみに量販店で聞いたのですが、「メーカーに発注もできない」とのこと。




今後ますますプレミア価格になることは容易に想定されます。

そのあたりは動画にもしていますのでよかったら見てください。








FAXやプリンターをはじめとする商品が軒並みプレミア価格でなかなか入荷もありません。




それに輪をかけるようにビデオカメラの部品を作っていた旭化成の工場が昨年の火災により供給がストップしています。

ビデオカメラ関連もかなり高騰してきています。




もちろんプレイステーション5なんかも全然普及しませんね、発売して一年も経つのにいまだに抽選販売です。

ちなみに都市部ではこのブログを書いている段階ではFAXの品薄がひどいです。



ローカル地方にはまだ若干在庫があるようですね。








田舎には田舎なりの戦い方というものがあります。

そのあたりを踏まえて品薄商品を普通にゲットして売ればかなりの儲けになりますね。





見込み利益も夕方には軽く二桁に乗りました。

せどり自体はお店さえあればどこででもできますね!



ではでは!!

 




【春のせどり特大プレゼント企画】



『中古せどり教材3本』 を全員にプレゼント!



✅ 初心者でも分かりやすい

✅ 125ページの特大vol.
✅ 直接利益になる情報が満載




中古せどりのノウハウは流行り廃りなくずっと使えます✨

プレゼントはこちらから
↓↓
https://lin.ee/8I8mMTQ