こんにちは。
丁度夏休みやボーナスシーズンでせどりを始める方もいると思います。
今回は初心者むけに「せどりを始めるのに必要なこと」をお伝えします。
初心者がせどりを始めるのに必要なこと
1.クレジットカードを作る
基本中の基本ですが、せどりをするのには仕入れを行います。
そのためクレジットカードで仕入れを行いますので、何枚かは必須です。
2.ある程度の現金は必要
これは現金で仕入れをすることがあるということもありますが、一番の対策はAmazonの「引当金」対策です。
通常Amazonで売上た場合は2週間おきに入金されますが、まだアカウントが作って間もない時期は全額入金されず、1部引き当金として保留されます。
もちろんしばらくしたら振り込まれますが、それまでの間にクレジットカードの支払いが来てしまうことがあります。
いきなり資金ももたずに数十万もクレジットカードで仕入れしたら、入金が遅れた場合アウトですよね。
なので最低限の資金は現金で持っておきましょう。
3.メンター(師匠)を作る
せどりというものがブームになってから数年が経ちました。
もはや若い人で「せどり」という言葉を知らない人のほうが少ないでしょう。
また転売というと、チケットやブランド限定品転売などの悪いイメージが先に浸透しているのでこれも知らない人がいないと思います。
要するに転売をするということは誰でもやっているメジャーなお金稼ぎの1つになっています。
ですので逆にいえばそれだけライバルも多いということです。
昔は見よう見まねで何とかなったかもしれませんが、今は見よう見まねで稼げるほど簡単というかわかりやすいものでは無くなった感じがします。
ですので、せどりのプロを師匠に付けることが絶対必要になってきます。
もちろん、そんな人いなくても稼げましたよって人はいるかもしれませんが、そういう人は何やっても稼げるもともとセンスのある人です。
でも結構誰にも教わっていないと豪語する人ほど、誰かのブログを見て研究しまくってたり、セミナーとかに参加して情報交換してたりするもんです。
ベストはコンサルを受けることだが費用がかかる
本来一番良いのはコンサルを受けるのがいいですが、それこそたいてい何十万もしますので全員が全員受けれるものではないと思います。
なので僕もブログやLINE@などで可能な限り情報は発信するようにはしています。
いろんな情報交換の場所に出て行って情報を得るのも大事だと思います。
ですが気を付けないといけないのは「タダの情報ほどいい加減なものはない」ってことです。
僕も経験ありますが、無料で配っている即効性のあるネタや幅広くバラまいている儲かるリストほど怪しいものはありません。
これらはほとんどネタとしては古いので役に立たないことが多いです。
そればかりか、下手すると大金を失う可能性がありますので気を付けましょう。
また思い切って自己投資する際は、安すぎるノウハウは逆に危険なので思い切って投資するこをおススメします。
ノウハウが本物の可能性が限りなく高くなりますし、自分のモチベーションもあがりますので。
ではでは~!!