せどりで稼ぐための環境作りの大切さについて


今回はせどりで稼ぐための環境の大切さについて




月利100万稼ぐコンサル生から相談がありまして




自宅のスペースが死んでいると・・・・







奥さん子供2人いてるお家とは思えない状況・・・・


ってことで、場所を借りて物販としての事務所を作ってはどうか?



と言う話を以前から言っていました。





で、先日ついに自宅からすぐの場所に物件を借りたようです(格安)

その事務所の様子がこんな感じ























みごとなまでにきっちりと整理整頓されています。




で、ご自宅の様子はと言うと・・・









いかがでしょうか??





人間らしい生活をとりもどしてるじゃありませんか?!






っていう超わかりやすい例をあげましたけど、



せどりを始め、物販って本当に環境って大事です。





事故や破損につながりますし、何よりも火事になったり室内で子供が転倒したりする危険もありますからね。




そうなると大損害というか大事故につながりかねません。



できれば生活のスペースと物販のスペースは分けるべきだと考えます。



埃まみれの中で生活すると相当なストレスになりますからね・・・




で、この何も手をつけない環境で物販やりつづけるとどうなるかというと、

タイムパフォーマンスが落ちたまま


なんですよね。




つまり、ずっと悪環境でやるため非常に非効率、ものをどけるのも探すのも一苦労、生活するのも一苦労

何をやるにも相当な時間がかかるということです。



これは目に見えないお金がどんどんと飛んでいっています。


探す、どける、掃除する、避ける


という行動にどれだけ毎日費やしているか・・・




それを考えたら事務所借りた方が遥かにコスパやタイムパフォーマンスがいいです。




しかも、借りることによってパートさんなどのスタッフを配置することができて、自分の時間が増えます。



自宅のあの環境じゃ人雇えないですよね??



物販やるならできるだけそこまで考えて、


自分の労働時間をいかに減らすか?

タイムパフォーマンスをいかにあげるか??



ってことを考えてやらないといけません。





ここに頭がまわらないと、ずっと低パフォーマンスでやりつづけることになります。



100万円稼いだならそれを再投資して効率化しないと伸びません!



いかにラクに継続して月利100万を稼ぎ続けるか?



ってことを考えたら借りる一択でしょう。




ってことで熱く語ってきましたが、


環境の大切さはわかってもらえたでしょうか?





ちなみに環境のほかに道具もかなり大事です。


ずっと使う道具は「イイもの」で揃えてください!


安い切れ味の悪いハサミを使ってませんか?

ガムテープで段ボール止めてませんか?

性能の悪いスマホをいつまでも使ってリサーチしていませんか?






そこを見直すだけで今後のパフォーマンスも変わってきますよ!



では!!