こんにちは、スズキです。
先日はコンサル生とせどり仕入れツアーしてきました。
前回の仕入れツアーの様子
せどりツアーをやったけど仕入れすぎて車に積めなくてオッサンが生き埋めになった話
まだせどりを始めて間もないオジサンを指導しましたが最近はこんな感じです。
自力で結構せどりできるようになってきています。
早いですねw

どうですか?
もう、しっかりとプロせどらーって言ってもいいかもしれません。
この方と初めて会って面談したのは1月の終わりごろ。
1回目の指導をしたのが確か2月の10日前後。
つまりまだ2か月経つか経たないかって感じです。
この方は自分でせどりも始めていたようですが、利益が出るどころか初めは赤字の状態でした。
今では商品の売れ行きも良く、資金繰りも安定してきたと言っていました。
今回はそんなオジサンをすっかり変えてしまった、
せどりで稼げる人と稼げない人を分けるたった一つの考え方をお伝えします。
せどりで稼げる人と稼げない人を分けるたった一つの考え方とは?

以前こんなやり取りをしました。
「安いものは躊躇なく仕入れできるんですけど、単価が高いものや大量に仕入れるのがとても怖くて・・・」
こういう話がありました。
それに対して、
「例えばあなたは仕入れが10万円したとして、明日11万円入って来るとわかっていたら仕入れをしますか?しませんか?」
と答えました。
つまり今10万円を出して明日には11万円になるのがわかっていたら仕入れるのかどうか?
答えは当然YESでした。
これ、
意外とわかっているようでわかっていないんです。
頭では理解しているつもりになっています。
でも、実際に行動できない。
なぜなら実際のせどりでは絶対に売れるという確証がないから。
もちろん100%ってのはないです。
ですが、データ上売れるってわかっていたら売れるんです!
今までデータ上売れるってわかっていて売れなかったことはないです。
ここが腑に落ちないと行動に出ません。
経験するしかありません。
なので初めて一緒に仕入れ行ったときに強制的に仕入れさせました。


で、実際に仕入れをしてみたら、
「めちゃくちゃ良く売れていきます!」
って言われました。
まあ、当たり前なんですが・・・。
ここまでが実は1セットです。
頭でわかっていて、実際に行動に移して経験をする。
そうすることで腑に落ちて次からは行動ができます。
そしてご覧のメッセージが来ました。

ここまでが実は想定内なんですよね。
例えるならバンジージャンプでしょうか?
頭では大丈夫ってわかっていても初めはすんなり飛べないですよね?
ましてや自分一人でバンジー出来る人はいないと思います。
インストラクターが横についてサポートすることで勇気をもって飛ぶことが出来ます。

バンジーでも一度飛べば次からはそんなに怖くないはず。
バンジーほど勇気はいらないとは思いますが、実際高額商品仕入れるときは始めは勇気がいります。
このメンタルブロックを完全に取り除いてようやくいっぱしのせどらーになれます。
【考え方】【自分の中で腑に落ちる】【実際に行動できるようになる】
ここがとても大切です。
一人では解決できないこともこのようにスズキがバシッと解決させていきます!
ではでは!!