せどりを効率化するために絶対にやるべき事とは?

 

こんにちは。

 

 

 

 

 

先日クレジットカードの担当者から連絡をいただきました。

 

 

 

 

先日2名ほどコンサル生紹介したのでお礼の電話でした。

 

 

 

 

 

ある程度せどりや中国輸入といった物販が上手くいくと必ずぶち当たるのが

 

資金繰りとクレジットカードの枠

 

です。

 

 

 

資金繰りのことなんかはせどりよりも中国輸入が相談多くて、ブログにも書いています。

 

興味があったらみてみてください。

 

 

→国からの融資を受けて中国輸入で稼ぐ

 

 

 

 

クレジットカードの枠は大きければ大きい方がよい

 

 

 

 

 

 

クレカの話に戻すと・・・

 

 

 

せどりで月商数百万単位になってくるとどうしてもクレカが足りなくなります。

 

1枚当たりの枠が大体50万とか多くて100万とかが通常です。

 

 

ですので仕入れに100万とかつかってしまうとそのカードは使えません。

 

 

 

支払いのサイクルは通常1.5か月~2か月程度ですので、一度枠を使い切ってしまうと引き落としまでそのカード使えないんですよね。

 

ここ以外と見落としがちです。

 

 

かといって50万のクレカを何枚も持っているってのも大変です。

 

作るだけでも大変です。

 

 

なのでクレカの枠は大きければ大きいほどいいわけですよね?

 

 

 

うちは1枚当たり数百万とか1000万近く使えるカードがありますので、そんなに苦労はしませんが、コンサル生からはこの手の相談は多いです。

 

 

 

クレカもそれなりの会社と付き合っておくと担当者が付きますし、ステータスカードをもつことができます。

 

ブラックとかプラチナとか。

 

 

 

 

なのでノーマルカードよりも枠が断然大きいわけですよね。

 

 

 

 

あるコンサル生は作ってすぐに600万の枠が与えられていました。

 

 

なので担当者にコンサル生紹介してカードを作ってもらっています。

 

まあ、ボランティアです(笑)

 

 

 

 

一応審査がありますので、誰でもOKではないようですが、営業担当越しに申し込むと何かと有利なのは間違いないです。

 

同じカードをネットから申し込んだ人は枠が5万で嘆いている人もいました(笑)

 

 

 

ある程度物販が大きくなってきたらぜひこういう形でカード作ることおすすめします。

 

年会費数万とかしますが、すぐにポイントでペイできるのと、使える枠やその他のサービスのほうがはるかにメリットあります。

 

 

それに色んなクレカつかうよりも1つに絞ったほうがポイントもまとまりますし、枠もどんどん大きくなります。

 

 

僕も1枚のカードの枠が300万→500万→800万とかだんだん枠が大きくなってきています。

 

 

 

また法人にしている人は個人と法人のカード分けることもできますので経理も楽ですよ。

 

ここもおススメポイントです。

 

 

クレジットカードは会社とうまく付き合って活用していきましょう!!

 

では!