ステップ1 せどりとは?
スズキです。
忙しいサラリーマンでもできる「せどり」
今回はせどりとは何か?
について教えていきたいと思います。
◼︎ 1回目になります。
これから7回にわたって僕がやっているせどりの基本をマスターしてもらいます。
1回目「せどりとは?」
2回目 「せどりで稼げる金額は?必要な時間は?」
3回目 「せどりで必要な準備とは?」
4回目 「せどりのやり方について」
5回目 「せどりの仕入れ基準について」
6回目 「お宝商品を見つけるためには?」
7回目 「もっともっと稼いで自由を手にしたい方へ」
では、頑張ってきましょう!
◼︎ せどりとは?
あなたは「せどり」という言葉は聞いたことがあるでしょうか?
平たくいうと
「転売」です。
ようは商品を安く仕入れて高く売る!
これをすることによってお金を得るわけですね。
実は転売というと商品を右から左に流すイメージがありますが、これは商売の基本です。
普段僕たちが買っている物というのはすべてメーカーが製造したものを卸業者が仕入れて小売店やネット店舗で販売しています。
せどりというのはそれを個人レベルでやるビジネスになります。
実際に日常にあるお店で商品を仕入れてAmazonというネットショップや、ヤフオクなどのオークションサイトで仕入れ値よりも高く販売するわけです。
高く売るといっても、あくまでも市場の適正価格で販売するわけですね。
なので仕入れる商品というのは市場の適正価格よりもかなり安いものを仕入れていくわけです。
どうしてそんなことが可能なのかというと、
実店舗というのは常に商品を入れ替えていく必要があり、どうしても仕入れすぎた物や思ったよりも売れない不良在庫というものがあります。
そのままにしておいてもお店の棚を不良在庫が占領したままで新しい商品を並べる場所がないので、処分する必要があるんですね。
そういった処分品などを安く仕入れてAmazonで適正価格で販売します。
お店側も在庫がハケますし、商品自体も本来の適正な価格で全国どこにいてもAmazonから購入することができます。
これが「せどり」が稼げる基本的な仕組みです。
そんなんで儲かるんですか??
っていう声が聞こえそうですが・・・
全然儲かります!!
ただし、やみくもに仕入れようとしても普通は見つかりません。
せどりをやってみたけど全然儲からないよー
って言ってせどりを辞めるひとがすごく多いのも事実です。
コツやノウハウというものは存在します。
というより、それさえわかってしまえば誰でもできます!
ちなみにこれは僕がせどりを初めて1月目の結果です。

売り上げが100万円ちょっと 利益が約25万円です。
初心者でも初月から月商100万円位は販売できますし、20万~30万円の利益を手にすることも十分可能です。
実際に僕もそれを知らずにせどりをしていた時は時間給100円にもなりませんでした(笑)
ノウハウを知った後は1日3~4時間のせどりで5万円以上の利益が稼げるようになりました。
今ではこんな感じでせどりしています。
実際に仕入れした成果を動画にまとめました
なのでここでしっかりと学んで勉強してもらえると嬉しいですね。
◼︎「せどりとは?」
については以上になります。
今日の内容でわからないことや質問があったら遠慮せずにどんどん質問ください。
→「第2回 せどりで稼げる金額や必要な時間は?」