せどり後の出品地獄はこう乗り切れ(笑)

こんにちは〜!

 

未だに愛媛の疲れを引きずっているスズキです。

 

 

やっぱりあれだけの物量を仕入れると疲れますね(笑)。

 

 

→怒涛の愛媛仕入れの様子

 

 

 

いわゆる買い物疲れってやつです。

 

 

 

で、結局部屋が大変なことになってしまったわけで・・・。

 

 

 

IMG_4248

 

 

出品作業の途中で発狂しそうになったり・・・

 

 

IMG_4250

 

 

途中で意識が飛んだりしました・・・。

 

 

 

 

IMG_4251

 

 

せどりにつきものの出品地獄

 

 

 

 

あなたならどうやって解決しますか??

 

 

 

今回、僕はある方法を使って乗り越えました。

 

 

そのおかげでスッキリ!!

 

IMG_4341

 

 

 

僕がとった方法とは・・・。

 

 

 

そう、

 

 

気合です!!

 

 

ただの気合です!!

 

 

 

色々考えましたが、気合しかありませんでした。

 

だって、出品しないと生活できないですからね〜(笑)。

 

あと、サッサと売上にかえないと仕入れ代金を払えない(泣)。

 

やらないと後がないわけですよ。

 

 

 

くだらないですか??

 

 

くだらなくてもいいんです!やれば!!

 

 

 

まあ、一応出品のコツというか、意識している方法はあります。

 

 

 

大きなものから荷造りする。

 

同じカテゴリーをまとめる。

 

新品と中古を分けて荷造りする。

 

音楽を流しながら作業する。

 

時計を見ない。

 

TVも見ない。

 

ゲームの検品で遊んでしまわない!

 

これは結構効果的です。

 

 

あ、大事な事を忘れていました(笑)。

 

 

ツールです!

 

 

ツールが無いと話しになりません。

っていうか、無理です。

 

ちなみに僕の使っている出品ツールは「プライスター」です。


プライスター日本版30日間無料!今ならスズキオリジナルせどりマニュアルプレゼント!

 

 

プライスターについてはこちらで解説しています。

 

 

 

ツールと気合で乗り切っています。

 

 

特にせどりやってる人で、TV見ながら出品作業している人いますが、あれは絶対やめたほうがいいです。

 

 

 

効率悪いし、たまにミスします。。。

 

ラベル貼り間違えたりとか。

 

 

先日僕は中古を新品と間違えて出品してしまいました。

 

 

事故防止のために、出来るだけ集中できる環境を整えましょう。

 

後は、疲れた状態でやらないってことですね。

 

これもケアレスミスをさけるためです。

 

 

 

あなたも色々と工夫してはいかがでしょうか??

 

 

「そんなに仕入れできねーよ!!」って人はいつでも連絡くださいね〜。

 

 

ではでは〜。

 

 

PS

しばらく仕入れ行きません!