せどりで在庫が売れない時にやることとは?

こんにちは。

 

先月くらいからコンサル生も増えて来ました。

 

 

ちょっと同じ指導することが多くなってきたので、こちらでも共有できればと思います。

 

 

 

 

一般の方を含め、せどりを初めてまだ日が浅い方からよく受ける相談です。

 

 

 

 

資金繰りが苦しい

 

 

商品がなかなか売れてくれない

 

 

仕入れしたいけど、在庫が売れ無いから仕入れるのが怖い

 

 

 

などなど。

 

 

 

 

 

 

要は在庫の山・・・・どーすんねんと。

 

 

 

IMG_7134

 

 

 

っていっても始めたばかりのころは在庫と言っても50個100個くらいだと思います。

 

 

 

ちょっと見直せばすぐにハケると思います。

 

 

 

 

僕らなんかはアカウント全部で在庫数千個とか普通にいきますから(笑)

 

 

 

 

 

在庫をさばくには・・・・。

 

 

 

 

結論からいうと、90%は値段が高いということです。

 

 

 

新品中古含めて同じです。

 

 

 

 

Amazonで出品している、FBAを使って出品しているってことなら、新規出品者もベテランもあまり差はありません。

 

 

 

あくまでお客さんはAmazonから購入しているってことですから、Amazonの信用で集客しています。

 

 

 

そこで売れたり売れなかったりはやはり値段が大きいです。

 

 

 

 

 

ちなみに新品は「カート」を取らないと売れません。

 

 

 

 

 

要はAmazonの商品ページで購入ボタンを1クリックすれば買い物カゴに入るって状態です。

 

 

 

数ある出品者の中から、ランダムでピックアップされます。

 

 

 

 

 

 

カートを取りやすくする条件は、

 

 

値段が安い

 

Amazonポイントが付いている

 

FBAを利用している

 

ストア評価が多い

 

ストア評価が高い

 

在庫を多く持っている

 

 

 

などがあります。

 

 

 

ですが、

 

 

 

 

はっきりって「ほぼ値段」で決まります。

 

 

 

 

 

 

試しに新規出品者が10000円のものを8000円で出品したとすれば、ほぼ100%カートが取れます。

 

 

 

ちなみに価格はほとんど方がツールで管理しているので、日々変動しています。

 

 

昨日見た価格が今日は変わっていることも多いです。

 

 

 

おすすめしたいのは、

 

「プライスター」などの価格管理ツールを使うこと!

 

※早く売るためのおすすめのツールとは・・・

 

 

 

 

初めは毎日でも在庫の価格をチェックする、

 

慣れたら3日ごと、

 

3ヶ月もやれば1週間ごとにでも価格をチェックすること。

 

 

 

 

もし他の人よりも自分の在庫商品が高くなってしまっていれば、すぐに値下げしましょう。

 

 

 

 

特に資金力の無い初心者は「回転が命です」

 

 

 

1ヶ月以内に売るつもりで、最悪少しぐらい赤字になっても資金を回収しましょう!

 

 

そして回収した資金でまた仕入れをしましょう!

 

 

そのサイクルをちゃんと守ればどんどんお金は増えていきます。

 

 

 

資金力がついたら、多少回転悪くても利益率の高い物や単価の高いものもガンガン仕入れましょう。

 

時間差で売れて、どんどんお金が増えていきます。

 

 

 

まずは回転が命!

 

 

頑張りましょう!!

 

 

 

ではでは〜。

 

 

→スズキへのご質問、コンサルのお問い合わせなどはこちらから

 

 

 

 

PS:

中国輸入の方も1商品が月利100万ペースに乗ってきました。

 

かなりいい感じっす!