こんにちは。
今回は「せどりをビジネスとして成功させるには?」についてです。
やはり読者の方から一番多い質問が、
商品が見つからない
収入が伸び悩んでいる
という事です。
というかほとんどこればっかりです。
質問いただく多くのかたが、沢山のせどらーさんのブログやメルマガを読んで研究している方です。
自分もスズキさんみたいになりたいです!
ってよく言われます。
全然なれますよ(笑)。
じゃあ、今回はわかりやすく噛み砕いてお伝えします。

せどりはビジネスとして考えていますか?
せどりで月に数万円のお小遣いを稼ぐのが目的の人は、ここから先は読まなくてもいいと思います。
僕の持論ですが、月に数万円なら土日使ってアルバイトしたほうが「堅い」です。
月に10万円以上を稼ごうと思えば、年収100万を超えますから立派なビジネスと考えます。
また土日だけアルバイトといっても、10万稼ぐのは大変でしょう。
じゃあ、せどりを「ビジネス」として捉えた時に、
あなたはビジネスとして成功させるために何をしていますか??
まず読んでくれているほとんどの人は「サラリーマン、OL」の方だと思います。
いわゆる「雇われている=従業員」という状態ですね。
僕もそうでしたが、「給料の良い会社」に入って「良い従業員」になるために勉強して良い学校に行こうとします。
そのために、いい高校、いい大学、いい塾を選んで親はお金を出します。
大学卒業までに入学金、授業料、交通費などなど・・・
1000万円前後のお金を親は子供に投資します。
さらに会社は良い従業員を採用して教育するために、数百万円もの投資をあなたにしています。
つまり、あなたが良い従業員になるための投資額は1000~1500万円前後のお金(場合によってはもっと)掛かっています。
また高校から大学卒業までの6年間ほどを費やしています。
では、あなたはビジネスに投資をしていますか?

サラリーマンで月収30万円もらっているとします。
ですが、せどりをして稼ぎたい人は最低でも10万円、できれば同額の30万円は稼げるようになりたいと思っているはずです。
それならば、やはり6年もの時間や1500万円前後のお金が必要なのかというと、、、
答えはNoです。
自分のビジネスで稼ぐには、「良い従業員」になるよりはるかに少ない時間と投資で稼げるようになります。
なので、絶対にやる価値はあります。
ですが、最低限の時間と投資は絶対に必要です。
時間×投資額=収益
このどちらかがゼロならば、結果はゼロです。
また雇われの立場は、言われたことをやっているだけでお金がもらえますが、自分でビジネスをする場合はそうではありません。
誰も何も言ってはくれませんので全部自分で考えなければいけません。
ですがビジネスをしたことのない素人がいきなり自分でなんでもやっても、上手くいく可能性は限りなく低いです。
なので通常はコーチを雇います。
つまり、すでに実績のある人について教えてもらうということですね。
会社でもOJTやOFFJTで新人教育をみっちりされたと思います。
あれと同じです。
いや、むしろもっとちゃんとやったほうがいいと思います。
またせどりだけでなく、なんでもそうですが、実際に現場で教えてもらうOJTが一番大事になります。
スポーツでもなんでもそうですが参考書読んでばかりいても上達しません。
錦織圭は松岡修造をはじめとする優秀なコーチに指導されて世界トップクラスのテニスプレイヤーになりました。
参考書読んでるだけなら、町の大会にも勝てないでしょう(笑)。
せどりも同じで、現場で教えるようなことはなかなか文章では伝わらないし、ちゃんと伝えることは無理だと思っています。
「百聞は一見に如かず」です。
せどりはビジネスですので、そんなにお手軽簡単なものではありません。
ですが自分でビジネスをやるということは、「良い従業員になる」ための時間やお金に比べるとはるかに少なく済みます。
ですので、僕は絶対にやったほうがいいと思っています。
しかも、伸びしろが全然違います!
本当に稼ぎたいなら、その「根っこの部分」を一度見直してみてはいかがでしょうか?
絶対に稼げるようになると確信しています。
一緒に頑張っていきましょう!
ではでは~!!