こんにちは、スズキです。
10月1日より消費税が増税されましたね。
それに伴って各店舗でけっこう閑古鳥が鳴いている状況です。
理由は簡単で先月に駆け込み需要&セール増発で売り切った感があるからです。

また閉店セールなんかも多かったのが先月。
ちなみに今月は特にイベントらしいイベントは・・・
無い!
ですね。
なので中古せどりを頑張ってみました。
中古せどりなんか楽勝!!
ってことで早速行ってみました。

とりあえず車はパンパンにしてきました。
見込み利益も数十万円分くらいはあります。
荷物もこんな感じで。

中古せどりは景気や増税あんまり関係ありません。
前回の消費税8%の時もそうでしたが、ほとんど影響無かったです。
もともとリサイクルショップなどの買取値が安い場合は売値も安いです。
仕入れが安いので2%上がったところでたいして変わりません。
例えばこれ。

このデカい奴なんかは、仕入れ1000円とか2000円です。
ちなみに売値は9000円とか12000円とかです。
仕入れ1000円の2%なんか20円ですから、9000円で売る場合はたいして関係ないですよね。
他にもガンガン仕入れしてきました。


ほとんどが仕入れの2倍~5倍くらいで売れますので、出品は手間ですが利益率は高いですよね。
新品のカメラを30000円で仕入れた場合、増税で600円ほど利益が飛びます。
中古のプリンターを2000円で仕入れた場合、増税で飛ぶ利益は40円です。
でも利益額はどちらも変わらない場合、資金繰りを考えると中古に軍配が上がります。
わかりますかね??
この時期は仕入れのしやすさから考えても中古せどりの方がやり易いです。
年末に入るとまたセールも多くなるので、新品せどりもやり易くなります。
このあたりは時期をみてやると1日10万円利益も取れます。
ちなみに出品は面倒です(笑)


結構な出品量になりますので、ヤマト便とか使うと安く済みます。
間違っても箱数が多い場合はゆうパックの普通料金なんかで送らないほうがいいですよ。
1個2000円くらいかかりますから。
その点、ヤマト便だと1個7,800円程度で済みます。
うちはヤマトが近いので歩いて取りに来てくれますので助かっています。
せどりのやり方も時期によって使い分けましょう!
そうすると年間通じて利益率や収益が安定しますよ。
ではでは~!!